
あまり外出しなくなり、家にいることが多い。電車にもほぼ乗らない。せっかくなので、いろいろつくることにする。
今日はぬか床をつくってみる。市販の色々入ってる炒りぬか半キロ、ビール一缶、塩50gを混ぜる。そこにキャベツの外側の葉を捨て漬けする。
あっけなくできた。3日後から漬けられるらしい。楽しみで仕方ない。
小確幸のコミュニティデザイン/Community Design for Wellーbeing
投稿日:4月 1, 2020 更新日:
執筆者:Mine Sato
関連記事
何年か前、友人の友人が主催する味噌作りの会に茨城まで出かけた。焚き火をおこし、大豆を大鍋で煮て、レンタルしてきた機械で次々と潰し、味噌玉を作り何個もの樽に仕込む、という1日がかりの儀式。とても楽しかっ …
いつはじまるかわからない、新学期にむけて、娘達が準備をしている。宿題をしない口実なのか、マスクを作り出した。しかも手縫いである。あいにくミシンが壊れているので。 次女が作り出し、飽きて、長女が引き継ぐ …
5年くらい前のこと。祖母と母から着物がどっさり送られてきた。というより、送りつけられた。「もう着ないし着る人に差し上げて」とのこと。だけど、周囲に着る人もいない。リサイクルに持って行ったら、一山500 …