佐藤峰研究室/Mine’s Lab

まわりを楽しむ、その壱

すごく風が強い1日。朝からマックス。
桜の花もどんどんと散って行く。
資源ゴミを捨てたあと、ローズマリーをハーブティー用に摘みに行く。

足元のムスカリも流石に紫色の花塊を揺らしている。ほとんど雑草のような扱いで、あちらこちらに咲く花が、今朝はなんだか一層際立って見えた。

ムスカリと言う名前であることも、忘れていたなんて、失礼なことだと5分くらい反省してみる。

日本語での花言葉は失望や失意だけど、英語の花言葉は、usefulness、有益と、全く反対の意味。ものごとをどう見るかで、捉え方もかわる。なんだか今の状況にぴったりな気がした。

モバイルバージョンを終了