佐藤峰研究室/Mine’s Lab

小確幸のコミュニティデザイン/Community Design for Wellーbeing

エッセイ

いったん零に

投稿日:1月 30, 2022 更新日:

先月、次女が中学校の書道の授業で自由課題を書いて持って帰ってきた。お題は好きな漢字で、一文字でも組み合わせでも自由とのこと。彼女が選んだ漢字は「零」だった。新しい場所で新しい学校で、ほとんど一つの小学校からみんながそのまま上がってくるような中学校で、しかもコロナ禍で転校生として入学するというのは本当にそういう気持ちだったからとのことだ。

チョイスが渋すぎて、ちょっと心配したのだけれども、二者面談で担任の先生から話を聞いて安心した。クラスでも積極的だし、秋学期には学級委員に立候補したらしい。落選したけれど、10名ほどが彼女に投票したらしい。全然知らなかった。

びっくりして家に戻って本人に聞いてみると、「だってそれがみんなを知るための一番手っ取り早い方法でしょ」とのこと。そんな発想は私はしない。でもそういえば、春学期にクラスの集合写真を見ながら、一人一人の名前とどういう子かということを、私に説明してくれたのを思い出す。知らない間に、案外と積極的な性格になっているのか、そういう努力をしているのか、少し驚く。私の何倍かまともな風に育っているらしい。

コロナ禍でさらに季節感が薄れて、新年もなんだか盛り上がらず、年賀状も書けず、ギリギリ適当なおせちとお雑煮で済ませ初詣もしないままだったので、なんだか気分が若干うだうだしていたので、しばらくの間、冷蔵庫に遅れてきた書初めみたいに貼っておくことにした。(次女は大変に嫌がったが。)

そういえばヨガでも大事なのは、ちゃんとゼロに戻ることだと再確認する。朝、なるべく30分くらいヨガをするのだけど、それは「太陽礼拝のポーズ」で始まって、「死者(屍)のポーズ」で終わる。サンスクリットではシャバアーサナというが、シャバとは屍、アーサナはポーズを意味する。なかなかのネーミングだ。大体のヨガはそうだけれど、とにかく最後に大の字になってリセットするのが大事だ。私はアシュタンガヨガという割と激しめのヨガをやっているのだけど、そこでもこのポーズを長めにするようにと言われる。大変面倒なのだけれども、確かにきちんとこのポーズを最後にすると、一回眠って起きたようなリセット感がある。

毎日毎日、零に戻るって大事だなと思う。あるいは、1日のうちで何度も零に戻って、まっさらな状態になって、そこから物事を楽しんで丁寧にすることで、日常はどんどん深まっていくんだろう。それって難しいよなと思いつつ、だから飽きないんだろうなとも思う。

-エッセイ

執筆者:

関連記事

LET IT GO

春学期最後の7月最終週、ふと、ベストをつくしたら、あるいは尽くし過ぎずに、手放すということの大切さについて、複数のメッセージをもらうよう日々だった。 水曜日。この日は授業最終日だったが、最後の授業が、 …

天に還る

10月20日、アメリカ人の従姉妹が久々に我が家にやってきたその夜、野菜たっぷりのお鍋を娘たちと一緒に食べ、早めに眠ったその夜に、祖母が大阪の病院で亡くなった。その日までリハビリをしていて具合も悪くなか …

私という恋人

6月に娘たちの学校がようやく再開して一人の時間が増えた。そこで一番変わったことと言えば、電車に長い時間乗らなくて住むようになった分、否応無くというか、自分が何を感じているのかということを考える時間が増 …

LOST & FOUND

大学教員をやっていて常々嫌だなと思っていたのは、うちの大学や学部だけかもしれないが、顔写真とメールアドレスが選択肢なしに公開されてしまうことだ。学部や院の広報につながるから仕方ないとして、妙なダイレク …

生きるための読書

今年を振り返ると、とにかく動きが少ない、けれどもなんだか疲れる、そうは言っても家で過ごす時間が多くなって充実もしている、なんとも評価できない一年だった。もともと、途上国暮らしが長いので、外に自由に出ら …